初めての人でも分かるゼロ式姿勢調律法(ZAT) Q&A編その2

『初めての人でも分かるゼロ式姿勢調律法(ZAT) Q&A編その1』の続きです。

そもそもゼロ式姿勢調律法(ZAT)って何するの?という疑問、よくある質問についてQ&A形式にて説明しています。

ZATはとにかく痛いよ と聞いたのですが本当ですか?

お腹にたまっている未処理の感情にアプローチをするものですので、何とも言えない痛みや不快感が伴います。ただし、それも呼吸の仕方を変えていけるようになると、その痛みをコントロール出来るようになるのです。
そのためには、息遣いを稽古から習得する必要があるのです。
痛みとは、精神、心、肉体からのサインです。憎むべき敵ではありません。その痛みを、敵とするか味方とするかは、姿勢と息遣い次第と言えるのです。

ZATは一般的な自己啓発やマインドフルネスとは何が違うのですか

いわゆる内観といわれる自己を客観的に見つめ直し、弱い自分やダメな自分を変えていく、というものとは少し趣が異なります。ここには自我という概念を、どうとらえるのかということになるからです。
無我無心や諸行無常という言葉もアルファベットには翻訳できないです。
「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」。
この言葉をどう頭で理解するか、ではなく、実際に肉体を通して、人生でどう実践するか?これが心体義塾で行うZATと言えるからです。

あなたの変えたい、をお手伝いするのが心体義塾ですが、実際にそれをするのは、あなた自身ということが基本にあることを忘れないでください。「気づき」を最初は私たちが与えますが、それを自分から「気づく」ことになることが、ZATということになるのです。

ZATはどういうときにどれくらいの頻度で受けたらいいのですか?

病気や怪我の治療目的であるならば、まずは病院での受診をお願いします。
それが明らかに質量のある物質の問題ならば、病院での治療が基本となります。
しかし、それだけでは生身の人間、つまりは呼吸をして思いや気持ち、考えが巡っている人間の場合は、治らない病気が出てくるものです。
肉体の病、心の病、精神の病、これらは自然体ではバラバラには存在しません。
しかし、息遣いが乱れ、姿勢が歪む、この限りではなくなります。

気分がすぐれない、なんだか気持ちが落ち着かない、なんだか体の具合が調子よくない、
集中力が欠ける、人間関係がうまくいかない、、、

何か気になることがあれば、ご相談ください。
それは、個人セッションでもいいですし、各支部で行われているワークショップに参加することでもいいのです。



『初めての人でも分かるゼロ式姿勢調律法(ZAT) Q&A編その1』を読む


ZAT