【開催レポート】ワークショップ@大阪 2018/10


10月8日、浪速区民センターのホールでのワークショップ『生き方が変わる!美しい呼吸と姿勢ワークショップ ~ゼロ式姿勢調律法のすすめ~』でした。

今回のワークショップで話された内容の紹介です。

・感染る腰痛と感染らない腰痛とは?
・腰痛って「怒り」と関係がある!?
・運動できる子は、勉強もできる!?
・子どもが、天才のわけとは?
・精神と心の違いとは?
・気遣いと心遣いの違いとは?
・快と不快と好きと嫌いの関係とは?
・実力と運の関係とは?
・美人とブス、どっちが得?
・現実と事実の違いとは?
・現実逃避とは?
・マナーと躾の違いとは?
・直感には良いものと悪いものがある?!
などなど

呼吸と姿勢のワークショップで
こんな話題が出てくるって衝撃じゃないですか?!笑

でも!

全てが呼吸と姿勢につながっているのです。
あなたの課題は、呼吸と姿勢を変えることで解決するかもしれないということです^^




ただただ
正しい姿勢ってどうすればいいの?
正しい呼吸の仕方って?!
なんて話は、でてきません(≧∇≦)

呼吸と姿勢に関しては、体感あるのみです!

頭で理解しても身体でできるとは、かぎりません。

もっと言えば、
できていないということを体感することでこそ、身体に躾けていくことができる。

こんな息遣いをしていると苦しいんだ。。
を経験するからこそ
正しい息遣いができた時に、自然とその息遣いをするようになる。

そうやって身体に躾けていくことが大切なようです^^

だからこそ

座学で知識を得るだけではなく、実技でおもいっきり体感します!

四つん這いからの
二足歩行へ!
そしてZATウォーキング!

歩く時にあなたの足の裏はどの部分から先に着地していますか?

かかと?つま先?

これも頭で理解することじゃなくて
体感すると、わらっちゃうほどはっきりわかります!

そして、体育館でのダッシュ!

これも、ZATウォーキングの応用ですが
自分でもスピードが乗っていくことがわかります!

子供の頃にこの走り方を知ってたら
もっと早く走れたんだろうなぁって思いました。

身体の使い方を教えてもらう機会って
子どもの頃からないですもんね。

まして、息の仕方を
教えてもらう場なんてなかった!

親の息遣いが子どもに感染る。
だからこそ、大人から変わっていくことが
大切かもしれません♪

今回の体育館での開催で
動き回る皆さんのイキイキした表情、エネルギーを感じたので・・・

なにより、めっちゃ楽しかったので♪

次回の大阪ワークショップも大きな体育館で開催します!


参加者の声の一部をご紹介。
・座学だけでなく動きながら息遣いを変えることができるよ!
・いい意味で今までの常識がくつがえされるよ。
・考え方、気持ちが姿勢や呼吸に影響していることがすごーくよくわかりました。
・息の仕方の練習方法がわかった
・呼吸を止めながら過ごしている時が多いと気がついた。

次回開催は、2月3日(日) 13:30~ 詳しくはこちら