心体義塾とは

心体義塾とは

  1. 人間という動物について考える
  2. なぜ人間は病気になるのか?健康とは何か?ということを弁証論治することを学ぶ
  3. 呼吸と姿勢を通して自己を知り、学ぶことからよりよい生き方、つまりは息方という息遣いを身につける
生きて行く上で病気や怪我は避けては通れません。
人生を謳歌するには元気でいることにつきるといっても過言ではありません。

病気と元気とは表裏一体と言えます。
そこにあるのは、「気」が今、どういう状態にあるか?ということになります。
「気」と言うと何やら神秘的でどこか怪しげなものと思われる方もいるかと思いますが、心体義塾では「気」とは「息」の事であると教えます。

現代社会はまさにストレスフル社会と言っても過言ではありません。
息が詰まる、息苦しい、それは息をするものが集まる場所では自然に起こる現象でもあるのです。

息が合う人 息が合わない人 気が合う人 気が合わない人 

人間同士のコミュニケーション、動物のコミュニケーションは息遣いのコミュニケーションともいえます。

気とは目には見えませんが感じ取ることはできます。それは意識的にしろ無意識的にしろ、生きている限りそれを消すことは不可能と言えます。気が消えるとは命の灯が消える事でもあるのです。そして、病気とは気が病むことつまりは「病は気から」であり、怪我とは自己認知が不適切の時に起こるもの、つまりは「我を怪しむ」ことなのです。

心体義塾とは「ゼロ式姿勢調律法(ZAT)®」を通して人間が抱える様々な気の悩みを解消することを学ぶ場です。

心体義塾 概要心体義塾 塾長メッセージ

心体義塾の活動

年間予定ワークショップSINGITAIZATアカデミー派遣・サポート動画チャンネル